
WiMAX2+のギガ放題プランが一番安いのはどこか?キャッシュバックと月額費用を比べてみました。
WiMAX2+は中身は同じなので、単純に安ければそれが一番なんですよねー。
キャッシュバックと月額費用を比べて、一番オトクなモバイルルータを調べてみました。
トータル支払額で比べて、一番安いのはどれなんでしょうか?
2年間の月額支払に換算すると、2,958円/月
※事務手数料3,000円含む
初月 | 1~2ヶ月 | 3~24ヶ月 | 25ヶ月~ | |
---|---|---|---|---|
ギガ放題 | 無料 | 3,609円 | 4,263円 | 4,849円 |
機種 | キャッシュバック |
---|---|
W01 | 26,000円 |
WX02 / W02 | 23,000円 |
機種関係なくGポイントでもらう | 23,400円分(料金の割引に使える) |
WiMAX2+で最安なのはGMOとくとくBBで、端末W02を選んだケース。ただし、キャッシュバックは11ヶ月後に来たメールに45日以内に返信しないと、もらい損ねます。
また、GMOとくとくBBは、使ってみて電波が入らないなど、満足できなかったらキャンセルが出来る、というのがデカイです。
他のWIMAXは、基本、キャンセルできません。(2017年1月現在)
2年間の月額支払に換算すると、3,022円/月
※事務手数料3,000円含む
初月 | 1~2ヶ月 | 3~24ヶ月 | 25ヶ月~ | |
---|---|---|---|---|
ギガ放題 | 無料 | 3,495円 | 3,980円 | 4,479円 |
※ギガ放題…Flat ツープラス auスマホ割 (2年) ギガ放題
機種 | キャッシュバック |
---|---|
機種に関係なく | 25,000円 |
特にこれといって特徴がわからなかったSo-netが以外にも2位でした。(ごめんなさい)
こちらも、11ヶ月後の15日に来た案内メールに、45日以内に申請しないとキャッシュバックがもらえなくなります。
2年間の月額支払に換算すると、3,580円/月
※事務手数料3,000円含む
初月 | 1~2ヶ月 | 3~24ヶ月 | 25ヶ月~ | |
---|---|---|---|---|
ギガ放題 | 2,856円 | 2,856円 | 3,541円 | 4,041円 |
上記2つと比べると、少しお高め。ただし、キャッシュバックの手続きなどは気にしなくて良いので「オレ、キャッシュバックとか忘れるわ絶対・・・」っていうあなたは、ブロードワイマックスもアリかも。
2年間の月額支払に換算すると3,739円/月
※事務手数料3,000円含む
初月 | 1~2ヶ月 | 3~24ヶ月 | 25ヶ月~ | |
---|---|---|---|---|
ギガ放題 | 無料 | 3,695円 | 4,380円 | 4,880円 |
20,000円。
またはポイントで、21,600G。
キャッシュバックは申請が必要になるので、ポイントで貰ったほうが「申請忘れ」もなく、ちょっぴりお得です。
2年間の月額支払に換算すると4,466円/月
※事務手数料3,000円は無料
初月 | 1~2ヶ月 | 3~24ヶ月 | 25ヶ月~ | |
---|---|---|---|---|
ギガ放題 | 3,696円 | 3,696円 | 4,380円 | 4,880円 |
値段で決めるなら、GMOとくとくBBで決まりです。また、実際使ってみてつながらなかったらキャンセルできるのも、GMOとくとくBBだけなので、他の選択肢はないかも…。
ただし、キャッシュバックは11か月後の案内メールに、45日以内に申請しないともらえないというルールが、どうしても忘れてしまいそう…ということなら、キャッシュバックのない3位のブロードワイマックスが良いかも知れません。
(でも、スマホのカレンダー機能とかに「オレへ、キャッシュバック絶対申請すること!」って設定しとけば忘れないとは思うんですけど)